
団体紹介
  ◆楽しく安全な登山を通じて、技術や体力向上を目指しながら会員相互の友好を図り健康で豊かな生活をおくると共に、市民に自然や登山の素晴らしさ伝え、一人でも多くの登山愛好家を増やすことを目的とする。
◆登山レベルは“中級レベル”を目標にしています。季節により、ルートによってはやさしい山もあり、ハードな山行もあります。
2021年からは、シニアにも優しいGSBを始めました。
◆日本百名山、二百名山、三百名山、花の百名山、山梨百名山、関東百名山と名の付いた素晴らしい山がたくさんあります。そんな中からできるだけ会員の希望に沿って計画をしています。
◆月2回の登山例会と、1回の集会を行っています。
◆会員は、日本百名山完登者7名のベテランをはじめ、中高年を中心に男女半々くらいで47名です。
(2022.1現在)
◆発会以来2022年1月で日本百名山60座を含み、290回の山行を実施しました。
◆近隣の日帰りでは、奥多摩、秩父、丹沢、道志山塊などへ出かけます。
◆夏のベストシーズンは1~4泊で北・中央・南アルプスや上越、東北などへも出かけました。
◆土日の週末、平日など適宜おりまぜた計画をしています。
            
          ◆登山レベルは“中級レベル”を目標にしています。季節により、ルートによってはやさしい山もあり、ハードな山行もあります。
2021年からは、シニアにも優しいGSBを始めました。
◆日本百名山、二百名山、三百名山、花の百名山、山梨百名山、関東百名山と名の付いた素晴らしい山がたくさんあります。そんな中からできるだけ会員の希望に沿って計画をしています。
◆月2回の登山例会と、1回の集会を行っています。
◆会員は、日本百名山完登者7名のベテランをはじめ、中高年を中心に男女半々くらいで47名です。
(2022.1現在)
◆発会以来2022年1月で日本百名山60座を含み、290回の山行を実施しました。
◆近隣の日帰りでは、奥多摩、秩父、丹沢、道志山塊などへ出かけます。
◆夏のベストシーズンは1~4泊で北・中央・南アルプスや上越、東北などへも出かけました。
◆土日の週末、平日など適宜おりまぜた計画をしています。
新着情報
- 
              
                日本百名山 鳥海山(2236m)登山
10月9日から11日、2泊3日(大平山荘泊)で山形県の名峰、鳥海山(2236m)登山を5名の精鋭メン...

 - 
              
                奥多摩昔道を歩く 9月26日(金)
快晴の下、日帰りでJR奥多摩駅から奥多摩湖までの旧青梅街道(通称奥多摩むかし道)約10kmの初級ハイ...

 - 
              
                後立山連峰縦走(7/22-25)
八方尾根から唐松岳⇒五竜岳⇒鹿島槍ヶ岳⇒爺ヶ岳⇒扇沢までの上...

 - 
              
                日本百名山 西吾妻山(2035m)
7月6日~7日1泊2日(白布温泉泊)で日本百名山福島県 西吾妻山登山を楽しみました。梅雨が明けていな...

 - 
              
                山楽会 写真展開催中
山楽会の写真展を下記のスケジュールで開催しております。参加者13名、力作が揃いました。 ★舞浜総合体...

 - 
              
                赤鞍ヶ岳(1295m) 縦走
都留二十一秀峰シリーズ第二弾。山梨県赤鞍岳から二十六夜山までの約21km中級縦走コースを1泊2日で歩...
