団体プロフィール
団体情報
団体名 | 浦安ファミリーバドミントン協会 |
---|---|
ふりがな | うらやすふぁみりーばどみんとんきょうかい |
主な活動拠点
拠点の名称 | 浦安中学校体育館 |
---|
代表者情報
氏名 | 雑賀 泰志 |
---|---|
ふりがな | さいが たいし |
郵便番号 | 279-0013 |
住所 | 千葉県浦安市日の出5-5-1-813 |
電話番号(1) | 047-723-0813 |
FAX番号 | 047-723-0813 |
E-mail(1) | saiga01@u01.gate01.com |
事務局情報
氏名 | 前田 政和 |
---|---|
ふりがな | まえだ まさかず |
電話番号(1) | 090-3095-9070 |
E-mail(1) | masa-m@jcom.home.ne.jp |
詳細情報
設立年月日 | 2004/8/29 |
---|---|
会員数 | 67 |
入会金の有無 | 無し |
会費の有無 | 有り(年会費1,000円) |
会員募集状況 | 募集中 |
活動内容紹介 | 浦安市軽スポーツ協会に加盟し、こどもからお年寄りまで「誰もが、いつでも、どこでも、自分の好みや能力に合わせて、気軽に楽しめる」のがファミリーバドミントンの特徴であり、仲間との交流、家族とのふれあい、健康・体力づくりなどさまざまな目的で楽しまれています。 毎月第1・3水曜日19時~浦安中学校と第2・4月曜日19時~日の出小学校体育館にて協会練習日として活動しています。 また、美浜南小・日の出南小・北部小、浦安小の体育館で各サークルが活躍していますので、お近くのサークルに入ってファミリーバドミントンを楽しめます。 年2回の春季・秋季の市民大会と年1回の協会大会を開催しています。 |
PRや実績など | バドミントンのスリルや面白さをそのままに、手軽さとやさしいルールで楽しさをグンとアップ。 バドミントンの羽にスポンジボールを付けたシャトルを、シャフトの短いラケットを使い3人対3人で打ち合うスポーツです。 手のひらで打つ感覚でシャトルが打て、さらにスポンジボールに羽をつけることでスピードがおさえられるため、だれでも楽しめます。 東日本ファミリーバドミントン交流会や全日本ファミリーバドミントン交流会にエントリーをして各地のみなさまと交流を図っています。 |