団体プロフィール
団体情報
| 団体名 | パッチワークサークル針と糸 |
|---|---|
| ふりがな | ぱっちわーくさーくるはりといと |
主な活動拠点
| 拠点の名称 | 美浜公民館 |
|---|
代表者情報
| 氏名 | 善波 和子 |
|---|---|
| ふりがな | ぜんば かずこ |
| E-mail(1) | lyra_0513@msn.com |
事務局情報
| 氏名 | 善波 和子 |
|---|---|
| ふりがな | ぜんば かずこ |
| E-mail(1) | lyra_0513@msn.com |
詳細情報
| 設立年月日 | 1988/9 |
|---|---|
| 会員数 | 12 |
| 活動の対象者 | 成人 |
| 活動頻度 | (毎月第二・第四月曜日 10:00~12:00) |
| 入会金の有無 | 無し |
| 会費の有無 | 有り(月額2000円) |
| 会員募集状況 | 募集中 |
| 活動内容紹介 | アメリカ滞在中にパッチワーク・キルトを学ばれた千葉市在住の唐川先生にご指導いただいております。 基本は、すべて手縫いで仕上げるパッチワーク・キルトです。 初心者の方は、ピンクッションやポーチの小物から始まり、30㎝のサンプラーを縫いためてタペストリーを製作。徐々に大きなものへと進み、ベットカバー・サイズを目標しております。 経験者の方は、これまで製作されたキルトを参考に、その方の経験に応じたキルトから始めていただきます。 |
| PRや実績など | 発足以来70余名のメンバーが在籍。入会時にひとり1枚作っていただくフレンドシップ・キルトは、退会後もサークルに残していただき、サークルの宝として、毎年活動拠点である美浜公民館文化祭に展示しております。 また、舞浜の某ホテルにてハワイアン・キルトの貸出展示や美浜中学校へのキルトの貸出展示などに協力してまいりました。 3.11の震災では、某出版社の募ったコンフォート・キルト(悲しみや落胆を和らげてもらうためのキルト)を会員共同で製作、寄付いたしました。 展示会は、2~3年の準備期間を必要となりますが、これまでに4回の展示会をwave101で開催いたしました。 5回目を準備中です。 |