団体の紹介
歴史ロマンの会は、歴史の好きな人、歴史に興味がある人、歴史を学びたい人の集まりです。月に1回、公民館で講師を招いて講座を開くとともに、年に数回、城郭などの史跡巡りを行っています。講師は戦国の歴史に造詣が深く、多くの著作もある藤井尚夫先生です。これまでに培ってきた知識をもとに、独自の視点から分かりやすく解説します。史跡巡りは講師の解説を聞きながらのウォーキング、という感じです。これは、知的好奇心を満たすとともに、健康増進にも役立ちます。皆様のご参加をお待ちしています。
新着情報
-
10月講座『 関ヶ原合戦シリーズ8・「関ヶ原合戦視察旅行へ向けて」』(第91回)
開催日:毎月第1水曜日
開催時間:13:30~15:30
講座内容:
約1年をかけて関ヶ原合戦の講義を重ね、4月には日帰りで“北の関ヶ原史跡巡り”を実施し、上...開催日:毎月第1水曜日
開催時間:13:30~15:30
講座内容:
約1年をかけて関ヶ原合戦の講義を重ね、4月には日帰りで“北の関ヶ原史跡巡り”を実施し、上... -
10月講座『 関ヶ原合戦シリーズ8・「関ヶ原合戦視察旅行へ向けて」』(第91回)
講座内容:
約1年をかけて関ヶ原合戦の講義を重ね、4月には日帰りで“北の関ヶ原史跡巡り”を実施し、上...講座内容:
約1年をかけて関ヶ原合戦の講義を重ね、4月には日帰りで“北の関ヶ原史跡巡り”を実施し、上... -
9月講座『 関ヶ原合戦シリーズ7・「決戦の勝因と敗因」』(第90回)イベント終了
開催日:毎月第1水曜日
開催時間:13:30~15:30
講座内容:
関ヶ原合戦を勝利した東軍は、勝つべくして勝ったのか?西軍に勝算は無かったのか?。
両軍は...開催日:毎月第1水曜日
開催時間:13:30~15:30
講座内容:
関ヶ原合戦を勝利した東軍は、勝つべくして勝ったのか?西軍に勝算は無かったのか?。
両軍は... -
9月講座『 関ヶ原合戦シリーズ7・「決戦の勝因と敗因」』(第90回)
講座内容:
関ヶ原合戦を勝利した東軍は、勝つべくして勝ったのか?西軍に勝算は無かったのか?。
両軍は...講座内容:
関ヶ原合戦を勝利した東軍は、勝つべくして勝ったのか?西軍に勝算は無かったのか?。
両軍は... -
8月講座『 関ヶ原合戦シリーズ6・決戦前夜まで』(第89回)イベント終了
開催日:毎月第1水曜日
開催時間:13:30〜15:30
講座内容:
当初石田三成は、東西の決戦を桶狭間あたりと想定していましたが、結局濃尾平野の北西の角であ...開催日:毎月第1水曜日
開催時間:13:30〜15:30
講座内容:
当初石田三成は、東西の決戦を桶狭間あたりと想定していましたが、結局濃尾平野の北西の角であ... -
8月講座『 関ヶ原合戦シリーズ6・決戦前夜まで』(第89回)
講座内容:
当初石田三成は、東西の決戦を桶狭間あたりと想定していましたが、結局濃尾平野の北西の角であ...講座内容:
当初石田三成は、東西の決戦を桶狭間あたりと想定していましたが、結局濃尾平野の北西の角であ...