イベント・講座
-
【富岡公民館】シニアのためのうたごえ広場(令和7年度)
懐かしい名曲を、みんなで歌います。同年代の方々と楽しい時間を過ごしませんか。
ピアノ演奏・歌唱指導は... -
【当代島公民館】おたっしゃ体操教室(はつらつビデオコース)
【内容】
「はつらつビデオコース]は、介護予防サポーターの方の指導のもと「浦安はつらつ体操」等の介... -
【当代島公民館】おたっしゃ体操(のんびりコース)
【内容】
「のんびりコース」は、椅子に座ったままストレッチやゆっくりとした運動、ボールやタオルなど... -
【当代島公民館】骨折予防講座~いつまでも自分の足で歩くために~イベント終了
【内容】
筋力の衰えについて学び、骨折予防のための体操を行います。
【日時】
令和7年5月28日... -
【当代島公民館】うたのなかまたち
ギターなどのリズムにのって、昔なつかしい名曲や季節の歌を楽しみましょう。
講師:K&H(公民館利用サ... -
【県民の日事業】富岡ふれあい祭りイベント終了
自由参加で、卓球や囲碁将棋、茶道の体験をしながら、地域の人たちと交流してみませんか。
申込不要。お気... -
【富岡公民館】囲碁・将棋の広場
自由に囲碁・将棋を楽しむ広場です。(時間内出入り自由)
原則毎週土曜日 午前9時~午後4時
※主... -
【富岡公民館】親子のくつろぎスペース「とみぽか」
赤ちゃん連れの方、ゆっくりくつろぎに来ませんか?
3月21日には、助産師の先生による個別相談会もあり... -
【富岡公民館】野菜栽培入門(令和7年度)
富岡公民館の畑で、野菜栽培の土づくりから収穫までの実践を通して野菜作りの基礎を学びます。
季節に合わ... -
【富岡公民館】おたっしゃ体操はつらつビデオコース(令和7年度)
【内容】
ビデオを見ながらアドバイザーと一緒に体を動かします。
【日時】
令和7年5月~令和8年... -
【富岡公民館】おたっしゃ体操のんびりコース(令和7年度)
【内容】
講師と一緒にゆっくり体を動かします。
【日時】
令和7年5月~令和8年3月の原則毎週金... -
【富岡公民館】気軽に始める体力づくり~ボクシング・エクササイズ~(全3回)イベント終了
ボクシングの動きを元に、全身を使ったエクササイズを行います。
講師 古川 温子 氏(フィットネス・... -
富岡公民館サークル成果発表会イベント終了
日頃富岡公民館を利用し、学習活動を展開しているサークルが、学習成果を発表する場として、また、地域の交...
-
【富岡公民館】おたっしゃ体操はつらつビデオコース(下期)イベント終了
【内容】
ビデオを見ながらアドバイザーと一緒に体を動かします。
【日時】
原則毎週木曜日
(1)... -
【富岡公民館】サマースクール「卓球に挑戦しよう」イベント終了
学校や学年の枠を超え、新たな気づき、自ら学ぶ楽しさを元校長先生の指導のもと体験しましょう!
講師 ... -
【富岡公民館】おたっしゃ体操のんびりコース(下期)イベント終了
【内容】
講師と一緒にゆっくり体を動かします。
【日時】
原則毎週金曜日
午後3時45分~4時... -
【富岡公民館】サークル体験講座「初めてのダンス」
ボールルームダンス(社交ダンス)の基本ステップや会場でのマナー等について学び、音楽に合わせて楽しく踊...
-
【富岡公民館】夏休み親子工作「木製キーフックを作ろう」イベント終了
温かみのある木製のキーフックを親子で制作します。夏休みの思い出の作品にしませんか?
講師 NPO法... -
【富岡公民館】サークル体験講座「茶道に親しむ」イベント終了
日本文化である、茶道の体験をしませんか?
基本動作、作法(畳の歩き方、お菓子のいただき方、抹茶の立て... -
【富岡公民館】楽しく学ぶ!認知症予防講座イベント終了
安心してセカンドライフを送るために
認知症に関する知識や予防について楽しく学びましょう!
希望者の方...