団体プロフィール
団体情報
| 団体名 | わくわく!からだづくりクラブ |
|---|---|
| ふりがな | わくわくからだづくりくらぶ |
主な活動拠点
| 拠点の名称 | 日の出公民館 |
|---|
代表者情報
| 氏名 | 小杉 朋子 |
|---|---|
| ふりがな | こすぎともこ |
| 電話番号(1) | 080-1152-9252 |
| E-mail(1) | mochiko79@icloud.com |
事務局情報
| 氏名 | 小杉 朋子 |
|---|---|
| ふりがな | こすぎともこ |
詳細情報
| 設立年月日 | 2020年1月 |
|---|---|
| 会員数 | 11名 |
| 会員の主な年齢層 | (6歳~12歳) |
| 活動頻度 | (毎週木曜日) |
| 活動時間帯 | 17時から18時 |
| 入会金の有無 | 無し |
| 会費の有無 | 有り(月額4,000円) |
| 会員募集状況 | 募集中 |
| 活動目的 | 運動能力が一番伸びる幼児期に十分に運動ができないと運動能力の低下、生活習慣病につながるおそれがあると懸念されています。 当クラブではマット・跳び箱・鉄棒・縄跳び等を通じて機敏性・平衡感覚・柔軟性・瞬発力・持久力・適応力など全身の総合的な運動能力を身につけます。自分の体の使い方や感覚を遊びを通して経験していきます。 運動能力には個人差があるので運動が苦手なお子様でも無理なくステップアップできます。 |
| PRや実績など | ~じゃんぼ先生が来る!からだづくりクラブ~ 浦安市内14の幼稚園・こども園で体育を教えている「じゃんぼ先生」こと斎藤隆司先生を講師にお招きして、小学生のからだづくりに特化したサークル活動を行っています。体操クラブとは異なり、身体の使い方に着目した運動を取り入れています。各種目を行うことで、自然と怪我のしにくい動きができるようになっていきます。 楽しく!元気に!からだを動かしましょう!! |