イベント・講座
-
【郷土博物館共催】 みんなで挑戦! わらぞうりづくり体験
昭和の初めごろまで、履物として使用されていた「わらぞうり」を編んでみましょう!
昔の人々が自分の履... -
(日の出公民館主催事業)夏休み子ども将棋教室(全2回)
(日の出公民館主催事業)将棋の戦い方を学んで対局してみよう!
-
【日の出公民館】サマースクール「おもしろ算数ゲーム」
おもしろくて、ちょっぴり不思議な数字や計算に挑戦しよう!
【日程】 8月6日(水)
【時間】 午前... -
(日の出公民館主催事業)夏休み子ども陶芸教室(全3回)
粘土をこねて、じぶんだけのオリジナル作品を作ってみませんか?
【日程】 7/24(木)・8/7(木... -
【浦安市社会福祉協議会化海浜2支部共催事業】つなぐテラスwith日の出こんぺいとうサロン
日の出公民館を拠点とした多世代交流事業を行っています。どなたでも参加可能ですので、ぜひお越しください...
-
令和7年度日の出うたごえサロン
忘れかけていた唱歌や懐かしいうた、思い出深い歌などピアノの音色にあわせて楽しく歌ってみませんか。
... -
日の出公民館令年度おたっしゃ体操教室(はつらつビデオコース)イベント終了
最近、足腰が弱くなったと感じる方、疲れやすくなったと感じる方、ひとりで運動を続けるのが苦手な方!
お... -
日の出公民館令和7年度おたっしゃ体操教室(のんびりコース)
最近、足腰が弱くなったと感じる方、疲れやすくなつたと感じる方、ひとりで運動を続けるのが苦手な方!
お... -
【日の出公民館】春を感じるガーデニング講座(全5回)
春蒔きの花の種まきや鉢植え・定植え等のガーデニングの基礎を講義と実習を通して学びます。5月には館外見...
-
県民の日事業 公民館deあそぼう大作戦!イベント終了
①キットパスを使ってペーパーバッグを作りましょう!
【日 時】令和7年6月14日(土)午前10時~正... -
令和7年度日の出公民館「シニアの寺子屋-ひので塾-」
人生100年時代。
楽しく学んで、地域で豊かに暮らすきっかけにしませんか。
歴史、健康や暮らしのこと... -
親子パン作り教室イベント終了
親子でパン作りを基本から学びます
◆日 程: 令和7年3月9日(日)
午前9時... -
(日の出公民館主催事業)おひさまリズム(全3回)イベント終了
(日の出公民館主催事業)おひさまリズム(全3回)ピアノとサックス、歌があります。親子で一緒に楽しみま...
-
平和学習講座「バスツアー DE PEACE ~東京大空襲・戦災資料センターと第五福竜丸展示館見学」イベント終了
3月10日は東京大空襲(1945年)があった日です。
東京大空襲戦災資料センターや第五福竜丸展示館で... -
親子たこ(和凧)作り教室イベント終了
日本の伝統文化である「和凧」を作ってみませんか!
そして、子どもたこあげ大会に参加して、世界で一つだ... -
【日の出公民館】子どもも大人も楽しもう!ピアノ連弾クリスマスコンサートイベント終了
子どもから大人まで馴染みのあるピアノ。実は、とっても奥が深いのです!みんなでゆったりピアノの演奏を...
-
【日の出公民館】冬休みは公民館で書初めの練習をしようイベント終了
冬休みの課題である書初めの練習をします。みんなで一緒に書くと楽しいよ!
【日程】 12月24日(火)... -
日の出公民館「シニアの寺子屋-ひので塾-」
人生100年時代。
楽しく学んで、地域で豊かに暮らすきっかけにしませんか。
浦安のまちのなりたち、健... -
【日の出公民館】しめ縄飾りづくりイベント終了
手作りの「しめ縄飾り」で新年を寿ぎましょう。
稲わらを手で綯って、お正月のお飾りを作ります。
... -
【日の出公民館】自己肯定感"とこんにちは!
生きていく中で大切とされる自己肯定感。よく耳にする言葉ですが、なんだろう?から一緒に理解を深め、自分...